No.219 ひろあすさん 2025-04-25 12:32:21
【感想】
こんにちは。この度のテーマも腹落ちでした。
私も若かりし頃「愛」と聞くと嫌悪感を抱いたものです。
何となく感じだしたのが子供を産んでからですかね。
➡「自分が嫌いな人に対する愛」。例えば、職場で自分を嫌う人がいた時に、その人にも自分から挨拶ができるか。例えば自分のことを憎む人がいて、その人のためを思って行動できるか。キリスト教の隣人愛というのがまさにこのことだと思います。「敵を愛せ」というやつです。実はこの見返りを求めない愛が一番大切なのだと。⬅これは私の場合、他人には笑いながら出来るんですが、どうしても母には出来ません。笑
私のエゴの方が勝ってしまいます。
私は母の隣に住んでいるんですが、母が高齢者特有の記憶障害になってから私を敵視するようになりトラブル続きですが、生存確認やゴミ捨てなどの責任意識だけは維持してます。そこに愛はないです。笑
私の子供たちには「愛」という言葉よりも行動しています。
私自身のモチベーションは宇宙の愛を意識しながらなんとか保っていますがこれも分離でしょうね。人生は面白い。
No.219 ひろあすさん 2025-04-25 12:32:21