こんにちは。ゆくりはねっとの松葉です。

 

チャクラの知識を知ると、今の僕たちの病気や、人間関係の悩みなど色々なことが紐解けます。

 

僕たちは大きく7つのチャクラを持っていますが、それぞれのチャクラごとにテーマと課題があり、それぞれのテーマ・課題を知っておくと、現在の自分のどこのチャクラに課題があるのか見えてきます。

 

そのテーマの課題を乗り越えることで、僕たちは人格的にも成長しますし、心を豊かに楽に人生を送れるようになります。

 

チャクラのテーマ、課題を達成していくことは、僕たちの魂の成長とも言えます。チャクラとは何か?という詳しい詳細は下記の動画にまとめましたので、ご覧ください。

 

 

チャクラとは?完全解説

 

 

7つのチャクラのテーマと課題 早見表の ダウンロードはこちら

※印刷してお使いいただくと便利だと思います。

 

<チャクラ早見表の使い方>

各チャクラが、不活性の状態(足りてない状態)、過活性の状態(そのテーマの執着が強すぎる状態)が、どういう状態かも記載しておきました。どちらもバランスが悪い状態で、それぞれ生きづらさが出てくると思います。

チャクラをバランスよく活性させるためには、それぞれのチャクラのテーマに執着せずに、程よいバランスで達成する必要があります。

そのために、「課題」と書いてある部分の文書を読み、その部分を達成していくことで、「開いている状態(中庸)」という状態になれます。

まずは、ご自身の、「不活性、過活性になっていそうなチャクラはどこかな?」と探してみてください。

そして、中庸の状態を目指していきましょう^^

ご自身の自己理解を深めるお役に立てれば幸いです。